講師・artist
現役のプロがあなたのレッスンを安心サポート
皆様のニーズに対応した演奏や撮影・配信をご提供します

今井慎一郎
代表/ジャズ・ポピュラーピアノ
配信・撮影
1976年神奈川県藤沢市出身。
東京コンセルヴァトアール尚美:現代音楽作曲科卒。
「株式会社ブライダルプロデュース」披露宴会場等、横浜迎賓館でのジャズ演奏・ミュージシャン派遣業務を10年以上に亘って担当する。
(株)ambience 代表取締役
ambience music school 代表
著書
超実践!ジャズ・ピアノ塾 賢人20人から学ぶ“ジャズらしい"弾き方(CD付き) (ピアノスタイル) リットー・ミュージック。
TVK
「ほんごさとこ@スモーキーヴォイス」第1話〜第6話:出演
北川大介「男と女」PV出演

神原聖
英会話・歌って英会話講師
フォトグラファー
神奈川県横浜市出身。
幼少期からアメリカンスクールで英語を学び、アメリカ・カリフォルニア州・レッドランズ大学へ入学、写真を専攻。
モデルとしてCM・雑誌等で活躍中、またフォトグラファーとしても活動。
ドラマ・俳優への英語指導。
企業商品ブランドの翻訳、日常英会話からビジネス英会話まで生徒さんのニーズに合わせたレッスンを心がけています。

ほんごさとこ
ジャズ・ポピュラーヴォーカル
OLとして働きながら、スタジオコーラスの仕事を始める。
1996年からヨーコサイクスに師事
1998年日本Jazzヴォーカル大賞「新人賞」受賞
現在では数々のアーティスト作品に参加、楽曲提供。
講師としても広くジャズ音楽の指導周知に尽力している。
また昭和音楽大学で非常勤講師を務め、学生にジャズアンサンブルやポピュラーヴォーカルなどを指導するなど、シンガー・指導者と多岐にわたり様々な音楽シーンで活動中。
海外ではYa!Voicesのメンバーとしてウルサンワールドミュージックフェスティバルに出演。
コーラスグループとしての一面も持っている。

中村早智
ジャズ・ポピュラーヴォーカル
ジャズボーカルを後藤芳子に師事。
「jazz vocal group BREEZE」のオリジナルメンバーとして、国内外のジャズフェスティバル、テレビ、ラジオ番組に出演。スタジオワーク等でも活躍し、アルバム3枚をリリース。
グループ脱退後はソロシンガーとして活動中。
また、男声1人・女声2人から成る、個性豊かな混声ユニット「vocal unit a・i」を結成。
都内・横浜を中心に各地で活動を行なっている。

西川珠香子
ジャズ・ポピュラーヴォーカル
昭和音楽大学音楽学部声楽学科卒業。
在学中、オペラやイタリア歌曲等を学ぶ傍ら、ラニー・ラッカーのゴスペルワークショップに参加。
その迫力に魅了され、仲間達とゴスペルクワイアを結成し活動すると共にジャズピアニスト城田有子にジャズボーカルのスキルを学ぶ。
シャズボーカリスト河原厚子、城田有子が率いるコーラスグループでは長年リーダーを務め、現在は都内、神奈川のジャズクラブを中心にソロ、コーラスユニットで活動。
コーラスユニット Tres Voquenas, Soulful Voices
ジャズユニット serenote
その他、ディズニードラマの歌の吹き替え、ゲームソフトの歌入れなど、スタジオワークにも携わっている。
2014年、ギタリスト須古典明氏とのDuoアルバムを発売。

吉野悟
ジャズ・フュージョンギター
1982年神奈川県川崎市出身。
13歳よりギターを始め
高校卒業後ジャズギターを寺屋ナオ氏に師事。
大学在学中、
首都圏を中心にライブ活動、その後プロ活動を本格化。
この頃より布川俊樹氏に師事。
2006年よりスタートした東京深川ジャズフェスティバルにおいて、日本を代表するSAX奏者MALTA氏と共演。
現在も自己のグループ「PEACEFUL BIRDS」、2013年に結成したピアニスト成田祐一とのDUOユニット「Drawer of Harmonics」を軸として活動しており、他にもサポート等でのライブ・レコーディング・レッスン・制作など様々な活動を首都圏を中心に行っている。

加藤由美子
フルート
神奈川県三浦市生まれ。
5歳からピアノ、12歳でフルートを始める。
フルーティスト城戸夕果氏の演奏に感銘を受けブラジル音楽の世界へ。奏法、理論を井上信平氏、鈴木雅之氏に師事。
ブラジル音楽(Bossa nova・Choro・Samba)、Jazzを得意とし、横須賀、横浜、都内を中心にライブを行っている。
2019年
ピアニスト田中信正とのDuo Album「糸と針」をリリース
2014年11月First Album「向かい風」リリース


磯部英貴
ベース
明治大学ビッグバンドでジャズベースを弾き始める。鈴木淳氏、池田芳夫氏に師事。
ジャズを基軸に、ブラジル音楽やラテン音楽など多様なジャンルをシームレスに取り入れ、多彩な音楽を構築する。
首都圏のライブハウス、ホテルなどを中心に日本各地で演奏活動を展開中。横浜ジャズプロムナードや台中(台湾)ジャズフェスなどのイベントにも出演。
江上友彦
ベース
幼少の頃からクラシックピアノを習う。
高校時代、エレキベースを弾き、大学入学後にウッドベースと出会い演奏活動を始める。
ベーシスト坂井紅介氏に師事。
2011年4月に自身の1stアルバム『Image of Guitar』をリリース。また作曲家・アレンジャー・ピアニストとしての一面も持つ。
2012年11月よりオリジナル曲だけのリーダーバンド『IMAGE←』の活動を開始。
オリジナリティーに溢れた曲作りにも力を注いでいる。
八城邦義グループ、杉本篤彦バンド、ジャズセッション、ポップスグループのサポート他、都内、横浜のライブハウス等で活動中。

森永哲則
ドラム

宮岡慶太
ドラム
熊本県八代市出身。15歳でドラムを始め、高校入学と同時にハードコアに傾倒する。
高校卒業と同時に上京。音楽専門学校メーザーハウスにて三砂和照氏・菅沼孝三氏に師事する。
卒業後、ジャズドラマー小山太郎氏との出会いがきっかけで徐々にジャズの道へ。
小山氏のアシスタントを経てプロ活動を開始する。
2018年2月にWhat's New Recordsより自身のリーダーアルバム『Nostalgia』をリリース。
神奈川逗子市出身。
音楽家の両親のもと常に音楽の絶えない環境で育ち幼少期にバイオリンを習う。
10歳の頃兄の影響でドラムを始め、
大学進学後ジャズ研究会に入部。
卒業後 サイドマンとして様々なセッションやグループに参加、本格的にジャズドラマーとして活動を開始。
2002年、国内ジャズトランペッターのベテラン村田浩氏率いるTheBopBandにレギュラーメンバーとして参加。全国ツアーのほかに通算6枚のCDアルバムに参加。またNHK・FMの長寿ジャズ番組「NHK session」に度重なり出演。
ジャズギターリスト佐津間純トリオデビューアルバム佐津間純sextet「JUMP FOR JOY」に参加。